卵はいつから食べさせたらよいのですか?
卵はいつから食べさせたらよいのですか?
という質問をよく受けるので書いてみようと思います。
この質問は特にアレルギーを気にされている親御様に多く見受けられます。
離乳食の基本は柔らかいものから硬いものへ
蛋白質は少量からはじめて色々なものへ
というように考えてください。
それでは食物アレルギーの頻度が高い卵はどうしたらよいでしょうか?
母子手帳に離乳食の進め方の表があるので参考にするとよいでしょう。
そこには…
7、8カ月頃 卵黄1〜全卵1/3
9、10カ月頃 全卵1/2
11、12カ月頃 全卵1/2〜2/3
と書いてあります。
これを目安にして進めて見てください。
それでは具体的に…
卵は加熱によりアレルギーが出にくくなります。
また、白身でアレルギーが出ることがほとんどです。
よく加熱を行い黄身からはじめて白身へと進めていくとよいでしょう。
開始は7、8カ月頃を一つの目安にしましょう。
さて、ここで食物アレルギーを起こしやすい子ども(アトピーのある子ども)に一体いつ頃から卵の摂取を開始した方がよいかという研究が行われました。
結論からすると生後6カ月から卵の摂取を開始した方が1歳まで卵の摂取を開始しなかった子どもよりも卵アレルギーの発症は少なかったのです。
これを元に日本小児アレルギー学会からアトピーのある子どもは卵の摂取を遅らせると卵アレルギーになりやすくなるので生後6カ月過ぎたら少量から食べましょうという提言がなされました。
離乳食を5、6ヶ月頃から開始して卵も特に遅らせることなく進めていくとよいでしょう。
もちろん、離乳食には個人差がありますのでその子の食べる力に基づいてやっていくことも付記しておきます。目安にするという考え方が大切です。
栃木県壬生町の小児科・アレルギー科専門医クリニック
エリア:壬生町・栃木市・下野市
エリア:壬生町・栃木市・下野市